こんにちは。 今日はベンチャーと大企業の違いについて書きたいと思います。 ぼくは大学を卒業してTOPIX Core30の超大企業に入りました。大企業社員として8カ月のぼくが肌で感じたベンチャーとの違いについて書きます。 …
ベンチャーと大企業どっち?入って8カ月の大手新入社員が違いを解説する

こんにちは。 今日はベンチャーと大企業の違いについて書きたいと思います。 ぼくは大学を卒業してTOPIX Core30の超大企業に入りました。大企業社員として8カ月のぼくが肌で感じたベンチャーとの違いについて書きます。 …
こんにちは。 みなさんはピーターティールという人物をご存知でしょうか? アメリカの西海岸にあるシリコンバレーの起業家です。PayPalという会社をつくり、facebookを初めとする名だたる企業に投資し、シリコンバレーを…
今日はインフルエンサーになるにはどうしたらいいのか?について考えてみます。twitterで情報収集する習慣がある人なら知っているであろう、大物インフルエンサーであるイケダハヤトさん(@IHayato)と田端慎太郎さん(@…
セールスマン、ビジネスマンにとっての名著である「なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか?」を読みました。 なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか? posted with ヨメレバ フ…
こんにちは。 Twitterや2chで永遠と騒がれている「大企業はオワコン」についてです。 「大企業はオワコン」というのがネット民の意見ですが、実際にはなかなかつぶれませんよね。なんならしっかりと決算書を読むと、とんでも…
先日のキンドル6周年セールで安くなってた「HIGH OUTPUT MANAGEMENT」を読みました。 HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメン…
こんにちは。 「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」を読みました。 誰しも一度は聞いたことあるであろう「たけや~さおだけ~」のビジネスがなぜ成り立っているのか?というタイトルですが、内容は非常にわかりやすい会計学の基礎です。…
こんにちは。 一眼レフカメラ、もっと言ったら初心者向けのエントリークラスの一眼レフについて考えてみたいと思います。 みなさんもよく、インスタなどで「#一眼レフ」がついた写真がシェアされるのを見ることがあるんじゃないでしょ…
多くの日本人がまずファーストキャリアとして選択する「株式会社への就職」。ですがみなさんは株式会社と聞いてどういうものか説明できますか? IPOや買収など、少し難しそうに聞こえる単語がありますが、実は全然難しくありません。…